天童木工
納品事例紹介




天童木工
納品事例紹介
過去にご注文いただいた中座イス・低座イス & スツールなどの納品事例(ご注文事例)をご紹介いたします。
張地のグレード、カラーも記載しています。《張地一覧はこちらから》
※実店舗では張地サンプルをご用意しております。スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
*張替や修理についてのご相談も承りますので、お気軽にご相談ください。
日本を代表する建築家のひとりで、ル・コルビジェ氏の事務所に在籍経験のある坂倉準三氏がデザインした椅子をベースに、1957年頃にデザインされました。坂倉準三建築研究所で当時所員として家具デザインを担当していた長大作氏がリデザインを手掛けました。座面はダイニングチェアより低く、低座イスよりは高い絶妙な設計で、厚手のクッションが身体を支えることで快適な座り心地と、立ち上がりやすさを兼ね備えた名作椅子です。
グレード:A
アネルカ
オレンジ(A0425)
グレード:B
エヌシー
ライム(B0144)
グレード:B
エヌシー
マスタード(B0137)
グレード:B
エヌシー
グレー(B0195)
グレード:B
エヌシー
インディゴ(B0158)
グレード:B
ミナモグリーン(B0745)・
ブラウン(B0785)
グレード:B
ニューシャモア【 Photo:2 】
ライトブラウン(B0283)
グレード:B
マイカG
ブラウン(B0685)
The Teiza Chair
ル・コルビジェ氏の事務所に在籍した経験のある坂倉準三氏が手がけた椅子をベースに、坂倉準三建築研究所で家具デザインを担当していた長大作氏がデザインした椅子です。もともとは歌舞伎役者・松本幸四郎(白鸚)邸で畳の上で使用するための椅子としてデザインされ、第12回ミラノトリエンナーレに出品されました。有機的な曲線を描く背もたれと座面は幅が広く設計され、快適な座り心地が得られます。
グレード:B
エヌシー
マスタード(B0137)
グレード:B
エヌシー
マスタード(B0137)
グレード:B
エヌシー
ライム(B0144)
グレード:B
エヌシー
オリーブグリーン(B0146)
グレード:B
エヌシー
ブラック(B0199)
グレード:B
エヌシー
ブルー(取扱終了)
グレード:B
ミナモ
ライトグレー(B0793)
グレード:C
サクソニー
ダークブラウン(C0287)
グレード:C
アトラス
ダークブルー(C0757)
【リバイバルエディション】
グレード:B
エヌシー
ブラック(B0199)
【リバイバルエディション】
グレード:B
エヌシー
マスタード(B0137)
【リバイバルエディション】
グレード:B エヌシー
ワインレッド(B0117)
グレード:C アトラス
ダークブルー(C0757)
グレード:C
コゼット(取扱終了)
ブラウン
グレード:C
コゼット(取扱終了)
グレー
Others
国内でいち早く成形合板の技術を取り入れ、1947年より成形合板家具の本格的な生産をスタートさせた天童木工は、柳宗理氏のバタフライスツールや、ブルーノ・マットソン氏のマットソン・シリーズなど、高い技術力に裏打ちされた高品質な製品を現在も作り続けています。
バタフライスツール
メープル
バタフライスツール
メープル
バタフライスツール
ローズウッド
スポークチェア
グレード:B/エヌシー
レッド(B0115)
スポークチェア
グレード:B/エヌシー
グレー(B0195)
DAN
イージーチェア
グレード:B/ニューシャモア
ココアブラウン(B0284)