低座イス
天童木工
85,800円 〜 99,000円【価格改定のお知らせ】
こちらの商品は2025年12月15日(月)より価格改定となります。
メトロクス札幌(店舗・ウェブショップ共通)では12月14日(日)18時までのご注文は現行の価格にて承ります。ご検討のお客様は、お早めにお求めください。
現在の「低座椅子」という名称のルーツとしても知られ、坂倉準三建築研究所で多くの家具デザインを手がけた長大作のデザインです。もともとは歌舞伎役者・松本幸四郎(白鸚)邸で畳の上で使用するための椅子としてデザインされ、第12回ミラノトリエンナーレに出品されました。有機的な曲線を描く背もたれと座面は幅が広く設計され、快適な座り心地が得られます。1964年グッドデザイン賞を受賞し、現在も製造が続くロングセラー商品です。
- [ブランド]
- 天童木工
- [デザイン]
- 坂倉準三建築研究所(担当 長大作)
- [サイズ]
- W.550 D683 H.650 SH.290mm
- [張地]
- グレードA・B・C・D・V・Sよりお選びいただけます。
《張地一覧よりご確認ください》
※ご希望のカラーを備考欄にご記入ください。 - [素材]
- 本体 / ナラ材
座面 / ファブリック - [価格]
- グレードA(布):86,900円
グレードB(布):89,100円
グレードC(布):92,400円
グレードD(布):99,000円
グレードV(ビニールレザー):85,800円
グレードS(合成皮革):92,400円 - [納期]
- こちらの商品は受注生産商品です。
ご注文確定後、約4 - 6週間前後でお届けいたします。
※製作の状況により、2ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。 - [展示状況]
- 店頭展示あり
低座椅子(エヌシー・オリーブグリーン)
正面から
側面から
背面から
背もたれの固定部分
背もたれ部分
座面下から。見えるところにネジなどの金属はありません
脚部
ファブリックのアップ
- » お電話でのお問い合わせ 011-615-8777 [ 12〜19時まで(日曜は18時まで)]
- » ポイントについて
- » ギフトラッピングについて






























